Q&A
Q.歯ぐきにとって悪影響はないのですか?
A.サンライズメタルは、純度の高い金からできています。金は古来からその薬用が言われているように、生体と非常に相性の良い金属ですので、金属アレルギーの心配はまったくありません。
Q.金属アレルギーがおこることはないのですか?
A.サンライズメタルは、純度の高い金からできています。金は古来からその薬用が言われているように、生体と非常に相性の良い金属ですので、金属アレルギーの心配はまったくありません。
Q.色あせることはありませんか?
A.遺跡から発掘される昔の陶磁器が、何百年経った現在でも、美しく輝いているところをテレビや雑誌で見たことはありませんか?その磁器と同じ性質を持つセラミックでおおわれたサンライズクラウンは、非常に化学的・物理的に安定な物質で、変色の心配が全くありません。
Q.丈夫な歯にしたいのですが?
A.歯を全く削らずに治す方法は、現在世界中を捜してもありません。しかしサンライズクラウンの場合には、歯を削る量が他の従来のセラミック歯よりも格段少なくてすみますので、ご安心ください。
Q.歯を削りたくないのですが?
A.歯を全く削らずに治す方法は、現在世界中を捜してもありません。しかしサンライズクラウンの場合には、歯を削る量が他の従来のセラミック歯よりも格段少なくてすみますので、ご安心ください。
Q.再びむし歯になることはありませんか?
A.サンライズクラウンは、クラウンと自分の歯との境界が、従来の一般のセラミック歯よりも遥かに精密にピッタリと合わせることができます。従って、その境界から再びむし歯になる可能性は、とても少ないと言えます。
Q.サンライズクラウンは、どんな歯にも使えるのですか?
A.ほとんど全ての歯の状態に対応できると言えます。又サンライズセラミックシステムを扱う歯科医師、技工士は高度な技術のライセンスを修得していますので安心です。
Q.歯ブラシで磨いても減ることはないのですか?
A.サンライズクラウンの表面をおおっているセラミックは非常に硬く歯磨きくらいで減ることはありません。自分の歯と全く同じ感覚で、磨いてください。
Q.自分の歯と同じようにできますか?
A.純金に近い金属の表面に、セラミックを化学的に焼き付けた構造になっていますので、ピカピカと銀色に光る金属が見えることもなく、より自然な歯の光沢をつくり出します。またその表面は天然歯以上にツルツルに磨かれていますから、舌ざわりが良く、異和感なく、食事をとてもおいしく頂くことができるようになります。
Q.治療した歯と、自分の歯の色が違って見えませんか?
A.サンライズクラウンの下地の金属サンライズメタルは、天然象牙質色をしているため、光の反射率が天然歯と似ていますので、通常のメタルボンドと言われる従来のセラミック歯よりも天然歯の色調に近くなりました。“いかにもニセモノ”と思われることは全くなく、自然な自分の歯と同様に見えます。
Q.自然の歯の白さと輝きの歯にしたいのですが?
A.セラミックの色の種類や調合によって、色はいくらでも変化させることができます。例えば、自分の歯が黄色くて嫌だとお感じの方でも、サンライズクラウンを冠せることによって天然歯同様の色と輝きをもつ、“白い歯”にすることが可能です。歯の美しさに自信がわいてきます。
Q.サンライズクラウンと歯ぐきとの間が黒くなることはありませんか?
A.従来のセラミック歯を入れてしばらくすると、歯ぐきとの境が黒ずんできます。これには、
(1)従来のセラミック歯は下地となる金属表面に、黒い酸化物が作られるため、歯ぐきが黒く見える場合があります。サンライズクラウンは、下地は純金に近い金属を使用して いますので黒い酸化物が沈着することは全くありません。
(2)神経を抜いた歯は、時間が経つにつれて、だんだんと黒っぽく変色していきます。サンライズクラウンは、必要とされる歯を削る量が、遥かに少なくてすみ、神経を抜く措置は 極まれですので、歯が黒ずむこともないわけです。